キッチン掃除は大変だから嫌い
コンロの奥や横に調味料や調理器具を置いていると、料理中の油ハネですぐにべたべたになるので掃除がとても面倒でした。
キッチン用品が取りやすい所にあると調理中の使い勝手はいいのですが、結局はこまめな拭き取りが必要になり時間の無駄になっていました。
コンロ周りをすっきり片付ける
よく使う調味料たちはコンロ下にすっきり収納する場所を作り、コンロの奥や横は油がとんでも気にならないよう、100円ショップで使い捨てのコンロカバーとキッチン用ウェットティシュを手に入れました。
油汚れはその時すぐ拭き取れば落ちやすいので、壁面のべとべとやコンロ周りは料理の都度に使い捨ての掃除シートでサッと拭いています。キッチン用のものはオレンジオイル配合で油がすぐ落ち、除菌にもなります。そうするだけで頑固な油汚れもつくことがなく大掃除に時間をとられることがなくなりました。
また調理器具は隣の水回りの上の壁に全て吊り下げる事によって、洗ったらすぐ上に吊り下げるという導線も出来上がって効率がよくなりました。
一工夫で苦手な掃除を早く済まそう
掃除はしていない時間がたまればたまる程どんどん大変になっていくので、苦手な人程毎日の掃除をおすすめします。コンロ周りは特に汚れが溜まりやすく、料理する人は毎日使うものなので尚更その都度の掃除を心がけると、後で頑固な汚れに苦戦せず結果的には時短になっていると思います。
投稿者:suzusuzu
この記事へのコメントはありません。