[ 目次 ]
把握できない無駄なもの
私が断捨離を決意した一つの要因ですが、これ何?と思う記憶に残ってすらないものが多かったことです。記憶にすら残ってないというものは大抵必要のない物ですのではっきりと言ってしまえば無駄です。逆にそうした無駄に気づくまで時間がかかってしまったのも事実で物あふれた原因の一つでもありました。
これいつ買ったの?記憶にない・・・
記憶に残ってないようなものは廃棄することで邪魔なものとそうではないものがだんだんと鮮明になります。この時廃棄する際に不用品として廃棄するのではなく、リサイクル事業者などに売るような感じで廃棄するといくらか収入となります。ただ単に捨てるのではなく、リサイクル事業者に売買するというようなやり方で廃棄したほうが割と記憶に残ってないようなものでもある程度収入となるのでお勧めです。ただ、この方法、必ず値段が付くとも限らないので値段がつかない場合、残念ですが自分で廃棄するしかないです。
慣れれば簡単!買取サイトへ
不用品として断捨離をしますが、買取サイトに買い取ってもらう方法で断捨離をしました。選んで送るという面倒な手間が若干ありますが、申し込んだらすぐ引き取りに来てくれます!節約という面においては廃棄代がかからないので時代遅れの貴金属や昔の人気DVD、ゲームカードなど一回当たり5000円になることも。思わぬ収入となるので旦那に内緒のお小遣いにしています。
投稿者:お姉さん
この記事へのコメントはありません。