車通勤でガソリン代がつらい
車必須の田舎です。自家用車での移動は通勤やプライベートの移動など様々ですが、移動距離が長いとガソリンの消費も多くなります。ガソリンは、価格の変動も多いため高くなると負担になっていきます。通勤距離も結構あるので、いくら燃費の良いクルマに乗っていてもガソリンの消費が早いのが悩みでした。
ガソリンの給油方法で工夫する
実は、ガソリンはいつも満タンに給油するとガソリンの重量分で燃費が悪くなってしまいます。余り気にしない方も多いと思いますが、走行中の総重量が重いとより多くのパワーを必要とするため燃費は確実に悪くなります。
少しでも燃費を良くするためにはガソリンを給油する場合に満タンにはせずに半分くらいの量にします。ガソリンの量が少なければ、車体の総重量が軽くなり燃費も良くなるからです。こまめに給油をする必要が出てしまいますが、車重量を減らして燃費を向上させる事でガソリン費用を安くすることが出来ました。
ガソリンスタンドが通勤途中や近所にない場合には注意が必要ですが、いつも通る道で給油する方には燃費を節約する一番お手軽な方法です!
ガソリン給油節約の効果について
この方法を知ってから実践してみたら確実に燃費が向上したため、毎月のガソリンの給油費用が数百円のレベルですが節約することが出来ました。節約出来た金額はわずかな金額ですが、年間にすれば数千円の節約に繋げることができたので実践して良かったと思います。
投稿者:アーモンド
この記事へのコメントはありません。