[ 目次 ]
マットやラグは必要なのか?
前々から、マットやラグが無駄ではないかと思っていました。マットやラグは定期的に洗濯をしなければいけません。他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れるのは、かなり抵抗があり、別々に洗濯機を回さなければなりません。
思い切って全部捨ててみた
マットやラグを思い切って捨ててみました。そうすると、まず部屋に舞うほこりが減りました。床は掃除機を使うまでもなく、クイックルワイパー1本で、さっと拭くだけになりました。今までは染み込んで大事だった飲み物など水分の汚れはマットが吸わないので、すぐに雑巾などでふき取るようになりかえって清潔になりました。
台所は、水気をこぼして靴下が濡れる事がありますから、マットの代わりに厚めのスリッパをはいて台所仕事をする事にしました。万が一、包丁を落とした時の場合にスリッパを履いている分だけ安心です。
床をフローリングだけにしたら色々節約に
掃除機からクイックルワイパーでの掃除になった事と、マットを洗濯機で回さなくなった事で、電気代の節約になりました。マットの消耗によるほこりも減りましたから、掃除や洗濯の頻度も減り、時短につながりました。
投稿者:kei子
この記事へのコメントはありません。