[ 目次 ]
料理にかかる時間が多く困っていた
料理は、毎日必ずと言っていい程行う家事の一つです。家事の中でも時間がかかるのですが、特に下ごしらえに時間を要しています。野菜やお肉などをカットしたりするのに、どうしても時間がかかり負担もあり困っていました。
実践した料理の時短方法
実際に試した料理の時短方法は、時間のかかる下ごしらえをまとめて行う方法でした。
野菜やお肉など、次回の料理に使うような食材は、あらかじめまとめてカットしておけば、次回以降すぐに使う事が出来ます。まとめて下ごしらえする事で、一回ごとにまな板や包丁など準備する必要も無くなり時短につながります。
料理の中で、下ごしらえに使う時間はとてもウエイトを占めているため、まとめて行う方法に変えた事で料理の全体的な時間短縮が可能となりました。
料理の時短の効果
下ごしらえをまとめて行う事で、一度あたりの料理の時間を15分から20分程時短出来ました。
以前は、毎回野菜などを切っていましたが、事前にカットされていると後は炒めるだけといったように、時間をかなり短縮出来るようになりました。
投稿者:cesa
この記事へのコメントはありません。